75: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:45:49.05
>>1
宇宙や月の権利はどこの国にも無いだろ
84: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:49:41.89
>>1
https://www.fnn.jp/articles/-/377415?display=full
ソースが 中国 → 日本情報だと
中国軍3隻目の空母福建は日本の技術提供のリニアモーターカー搬送システムの電磁カタパルトを使用して戦闘機を飛ばす。
空母福建から日本の搬送装置で中国の戦闘機が飛び立つから、中国へ日本のリニア搬送装置やリニア技術を売るのをやめよう。
アメリカから怒られるよ。日本の石油タンカーが中国の戦闘機ミサイルに沈められる。
米メディアの日米安全保障条約を破棄する米市民への説得材料になる。又は、日本防衛を手抜きする米市民への説明になる。
東芝機械ココム違反事件のように日米関係の機能不全の危機感を持とう。
「資本家は自分の首を絞めるロープまで売る」──共産主義の始祖レーニンはかつてこんなことを広言した。
目先の利益だけを追求する資本家ビジネスマンは、
敵となる相手にやがては自分たちを傷つけることになる武器までも売りつけるという意味だろう。
148: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 02:18:32.62
>>1
それ、国際的にダメだとなってなかったか?
152: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 02:21:51.28
>>1
中国とロシアはもう潰してしまってみんなで分けよう
2: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:20:40.33
ヴァン・アレンタイで無理
3: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:21:00.88
入ってくルナ
24: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:31:03.78
>>3
嫌いじゃないw
5: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:22:12.38
派手に大惨事をおこすとみているw
7: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:23:00.80
ムーンパトロールを結成しなければ
8: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:23:23.20
ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」みたいなのを考えてるのかな。
20: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:28:16.17
>>8
月から地球目がけて投石しまくるだけで戦争に勝てちゃうという恐ろしい話
26: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:31:21.46
>>20
37万キロって結構当てるの大変だぞ?
間違って北京に落ちたら面白いけどなw
49: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:37:09.81
>>26
そりゃそうだがw
『月は無慈悲な夜の女王』は月植民地が地球に独立戦争を仕掛ける話だから、ぶつける対象は地球ならどこでもいいわけですわ
たしかリニアカタパルトで月面の岩をどんどん発射するんだよ
数打ちゃ当たるという恐ろしさ
71: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:42:56.19
>>49
月から岩を落とす攻撃するために月開発するのか
途方もないな
56: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:38:41.68
>>26 マスドライバーか…
ピンポイントでの精密爆撃となると難しいだろうなぁ
北米を狙ったつもりが、国土面積の広いロシアや自分とこに
命中させちゃうまでがチャイナクオリティー
98: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:54:15.01
>>20
投石ってどんなサイズを想像してるんだ
多少の岩なら大気圏で燃え尽きるぞ
181: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 02:40:47.71
>>98 月は地球の植民地で食料生産の為の場所。
大気圏突入出来る推進力の無い宇宙船の様な奴を使うんだ。
どうやって地球に向けて飛ばすのかと言えば、マスドライバーですじゃ。
9: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:23:38.41
呆れるほど欲張りだな
14: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:25:46.53
>>9 欲張りっていうか…
『ウソつき』
じゃね?
正しい記録残さないとダメだろ
10: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:23:43.61
月に代わってお仕置きして下さい
11: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:24:01.52
中身くり抜いてスーパーレーザー砲を設置する恐れはあるな
12: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:24:35.13
新羅がセーケイへ訛ったもの???
元々はコンスタンティヌスじゃないの?シラーギって
国が大きくなりすぎた事が原因?
13: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:25:10.27
宇宙戦争くる?
15: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:26:14.99
どうせ地球外生命体が破壊しにくるだろ
つかあんな空洞の衛生が人工じゃないとかありえないし
18: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:27:08.67
>>15
空洞だから利用価値が上がるんじゃね?月表面は地獄過ぎる
16: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:26:28.09
まあ言うだろうな
でもアメリカの国旗を既に立ててるんだから侵略者扱いにできないかな?
17: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:26:29.45
いけない ルナ占領
19: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:27:52.88
中国なら言うよね
中国人は古来より殺し合いで勝ったものが全てを奪うという歴史
アングロサクソンは他者を支配して利益を奪うという歴史
そりゃあ対立するわな
21: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:28:24.48
なんか地球に影響及ぼしそうだな
例えば人工衛星爆発で月にダメージ
月の引力に影響
22: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:29:06.86
現実離れしてると馬鹿にしてると、足元掬われる。あの中国だぞ
23: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:30:35.24
何寝ぼけたこと言ってるんだよ
地球人なんぞイチコロよ
27: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:31:23.31
中国は2030年までに月旅行を開始するらしいね
そのための土地も確保してあるとか
34: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:32:51.08
>>27
30000%無理な話
簡単に撃墜されるよ
41: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:34:49.95
>>27
帰ってこれる旅行なんかね
28: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:31:24.54
中国人が全部月に移住すると地球が平和になる
32: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:32:35.08
>>28
ウイグル人チベット人モンゴル人は置いていってやってくれw
40: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:34:17.08
>>28
月が地獄になるがな。
57: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:39:27.71
>>40
『月は地獄だ』
ジョンWキャンベルだな
30: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:31:59.32
月は他惑星人UFOの中継基地だから
31: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:32:22.36
え?だってインフレアメリカ様はもう月に何か送り込むなんて夢物語じゃん?
33: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:32:42.67
その辺って南極みたく条約ないものなのかね
土地に関しちゃ詐欺みたいな権利馬鹿スカ発行してなかったっけ
俺は月の土地なんて買った事無いけど
36: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:33:03.22
ムーンライトマイルかよ
37: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:33:05.94
月の裏側に居るウサギがかぐや姫を守ってるんだけど、危ない(´・ω・`)
38: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:33:35.20
予算よこせっていつものアピールっしょw
39: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:33:46.52
でかい物体を落としたらゴングのようにしばらく振動して鳴り響いたとかとんでもない人工物体疑惑があるらしいな月って
50: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:37:13.05
>>39
工工エエェェ( ´Д` )ェェエエ工工
62: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:40:56.41
>>50 まあこれはオカルトネタだから話半分に聞いてくれw
地球から見ても分かる変な特徴はクレーターがまるで月に硬い骨格でもあるかの如く浅いってやつ
重力が小さいからそうなるというのなら証明の為にスーパーコンピューターで月への隕石衝突シミュレーションでもして欲しいものだ
68: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:42:25.26
>>62
音に関しては空洞が多いという説
72: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:43:44.12
>>62
スーパーコンピューター京とか
コロナの飛沫のシミュレーションとかばっかりじゃなくて
そういう夢のある事柄にも使えるといいのにね
76: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:45:54.85
>>39
完全に内部まで冷え切って岩石が収縮して空洞部分が結構あるとかじゃねえの
86: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:49:57.87
>>76
雑だけど遠心力で適当にぶん回したら空洞出来る出来そうな気するし
裏側に空洞多いなら潮汐ロックで地球がぶん回してるるからじゃね
42: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:35:01.80
月を入手し拠点にできた国が宇宙を制する
43: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:35:03.11
地球のテクノロジーが宇宙の脅威となった時点で終わるから
44: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:35:49.76
無駄使いやな
月には何もない
45: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:36:14.01
NASAやカグヤが調べた建設予定地割り込んできたら
NASAはブチ切れるだろうな
その辺の開発って複数の国と連携してやってるから西側からはぶられる事になるだろ
自分達で候補地見つけて建設すんなら良いんじゃね
46: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:37:00.47
月にも、日焼けしてない屈強な漁師さんが住むんですか?
47: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:37:01.42
中国はEV開発するより水陸両用自動車を作った方が身の為
51: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:37:17.90
たまたま太陽に照らされて見えるだけの石
52: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:37:48.45
名前隠すと子供の喧嘩にしか聞こえん
54: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:38:27.20
占領なんて無理だよ、どうやって維持すんのよ
96: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:53:14.77
>>54
ブルーシートを敷くだけだろ
55: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:38:39.30
ええやん月位くれてやれよ
何の役にも立たない星やし
58: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:39:33.49
ていうかアメリカも本土の土地占領してできた国だからそんな発想なんじゃないの
59: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:39:56.46
ソ連の時みたいに予算吐き出させて弱体化狙う気だろうな
61: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:40:36.98
中国が言い出すカモwwww
こうするカモwwwww
こうなるカモwwwww
全部 アメリカ人の基地外の妄想じゃん
63: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:41:07.34
月がなくなったら人類滅ぶんじゃね
73: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:44:12.39
>>63
滅ぶぞ
無くなる前に人類が滅んでるから全く問題は無いんだが
64: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:41:14.97
宇宙条約の違反では?
66: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:42:05.14
ってか福島程度の放射性物質で発狂してる輩が良く宇宙行けるな
宇宙なんて原子から電離させれる位の放射線馬鹿スカ飛んでるだろうに
67: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:42:15.55
後のサイド7である
70: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:42:46.69
月なんかないんだよ。あれは浮いてるお盆みたいなもの。ずっと模様が変わらないだろ?
アポロはハリウッド映画。
111: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:59:40.27
>>70
お盆だったら満ち欠けしないだろ
74: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:44:44.99
アメリカ「じゃあ俺たちは太陽をもらうぞ」
77: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:45:59.56
中華街作る気か?
79: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:47:03.60
アメリカが鈍間なのが悪い
悔しかったらお前らも月に行け
有人がロシア頼みとかアホかとw
80: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:47:52.53
月の土地の権利書は有効なのか?
99: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:54:23.33
>>80
それがもとで大金持ちになる藤子F短編あったな
81: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:47:56.63
月に限らずあらゆる占領を目指すのはあたり前だろ
中国なんだから。
なんで目指さないと思うんだ。
82: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:48:15.09
じゃ、NASAが先に月に行けばいいんじゃね?
83: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:48:54.48
えっと、中国は月を地球におとすんだよな?
87: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:50:36.75
やはり技術は独自の開発ではなく
盗んでいるのか
93: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:52:53.63
>>87 生産してる段階で盗んだも糞もないぞ
真似、参考にはしてる
が、生産技術は盗めないからな 独自開発
88: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:50:38.82
そりゃお前らが独占したいから中国もしたいに決まっていると思っているだけだろ。
114: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 02:01:27.12
>>88
領土的野心が無いなら中国は独自で宇宙ステーション建設したりする必要ないよね?
89: とある名無しの中二病 2022/07/07(木) 01:51:11.99
そういうのって禁止されてなかったっけ
南極だけ?
転載元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657124381/
コメントを残す