引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655785736/
1: minato ★ 2022/06/21(火) 13:28:56.45 ID:C8Q+r2dU9
経団連の十倉雅和会長は20日の定例記者会見で、夏の参院選の公約で野党が物価高騰対策として消費税減税を掲げていることについて「いかがなものか」と述べました。その上で対策について「やはり賃金を上げていく勢いを、来年以降も継続することだと思う」と語りました。https://t.co/NfwXPUOLpz
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) June 20, 2022
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:30:28.50 ID:x73dkM2D0
予定は未定
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:30:29.94 ID:HRHh22UA0
訳
消費税を上げて、賃上げはもう止める
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:30:45.18 ID:xn7dY0FC0
は?継続してるか?
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 14:06:18.93 ID:4E7kQL1X0
>>7
経団連にいるような大企業は賃上げしてるよ
でも中小企業は大企業の賃上げのためのコストカットで値上げできないから賃上げされてないだけ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:31:10.16 ID:+W2B8zCk0
勢いだけじゃなく実際に上げてから言えよ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:31:18.16 ID:dhZoNodO0
財閥解体と同じで経団連も解体だな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:31:52.79 ID:uinwo3Mc0
30年上げるどころか減らしたくせになに言ってんだ?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:32:15.38 ID:XCeySQf30
お前らがいうことじゃねえ
減税してかつ賃上げすればいいだろ
デフレ何だし数年前にもっと早くやれ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:32:18.56 ID:UwysXqK50
賃金上げない総本山が何言ってんの
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:32:41.96 ID:s/V1E0y/0
戻し税があるから消費税は上がっても良いってスタンスなんだろうな
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:33:27.66 ID:XWb87fAB0
消費税を廃止して法人税を3倍にすれば解決
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:33:36.05 ID:xuePAzHO0
お前が如何なものだよ💢。
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:33:56.34 ID:s/V1E0y/0
中小なんかほとんど上がってないだろ
大企業は儲かっても
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:34:05.20 ID:mrW28Pj10
当たり前だ消費税導入したのは
金持ちの所得税と法人税を減らすためなんだからw
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:34:47.97 ID:ke+StHKy0
酒って殆ど税金なのに消費税取ったら二重取りだよな
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:35:07.96 ID:+fXbzBxo0
法人税上げろよw
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:35:10.92 ID:PGS7wIGw0
賃上げはお前らが責任もってやれや
国の対策とは別だろ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:35:33.18 ID:uf8dP8om0
賃上げの勢い?感じないぞ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:35:47.06 ID:8b24odnz0
ちゃんと働く場を選べば、ものすごい勢いで賃上げしてるぞ。
ここで文句言ってる奴は、転職すると会社に言えない気弱くんが多いのだと思う。
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:39:48.35 ID:s/V1E0y/0
>>29
年齢で切られたりするから転職難しい層もいるだろ
全員が高度スキル持ちの国なんてないよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:36:21.04 ID:SP6KZ7FL0
値上げ物価高騰の張本人のくせに
賃金もあげないのに臆面もなくよく言うわ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:36:21.42 ID:ke+StHKy0
貴重な財源のタバコにメス入れたんだからしわ寄せは来るだろ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:36:24.35 ID:E24ROAQ+0
賃上げしてんの?
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:40:27.63 ID:s/V1E0y/0
>>32
賃上げの春と騒いだ
4月ですら実質賃金は前年比マイナス
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:36:28.17 ID:wRfN/e350
相続税あげればええやろ
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:36:41.38 ID:cokC9If+0
キメてんのか?上がってねーっての、酷くね?w
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:36:56.93 ID:bY+L4pxr0
>>1
経団連の企業を増税し、その原資を中小賃上げの補助金にしますか!w
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:37:19.96 ID:/E7WDY/o0
賃上げの勢いなんてかつてあっただろうか
継続するとは
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:37:24.56 ID:NEI0Epra0
生活必需品から消費税取るなよ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:37:57.09 ID:Z+ZF8CSE0
法人税上げれば?
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:39:30.55 ID:bY+L4pxr0
>>40
もっと外形標準課税で経団連企業から税金取ってもいいな
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:38:15.22 ID:3gui27u50
実質賃金マイナスで勢いとか言われても困る
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:38:39.57 ID:7QM0MkID0
>>43
減らす勢いだろ🤣
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:39:44.87 ID:3gui27u50
>>46
そっちかよw
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:38:24.56 ID:tSFTI1yf0
失笑w
「労働奴隷は大人しく消費税払え」ですね わかります
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:38:44.22 ID:fCrKlGgz0
自分だけ賃上げしてんじゃね?
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:39:49.27 ID:7YFoJdRG0
消費税を減税して大手企業の法人税を上げろ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:40:39.60 ID:i0bWEbvb0
公務員と政治家の所得税を上げろバカ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:40:59.87 ID:3gui27u50
せめて経団連参加企業は積極的に下請けからの値上げを
受け入れますとか言えんかな
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:42:00.85 ID:mjG7ujUp0
>>60
絶対にない
叩いて叩いてたたきまくるしか能がないし
259: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 14:18:40.46 ID:MwKka5G70
>>60
それやらなきゃ円安の恩恵とやらも決して波及しないのにね
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:41:35.60 ID:8b24odnz0
円の価値が3割下がってるのだから、15%くらいは賃上げがあって当たり前。
そうなってない奴は、向いていない仕事をしてるということなので、転職した方がよいよ。
仕事はいくらでもある。
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:41:43.06 ID:/qHBdlVK0
法人税の税率を元に戻そうぜ
減税しても経団連の連中は還元しようとしない
減税で研究開発や設備投資、人的資産への投資を増やすはずだったろ
特に経団連加盟会社は悪質だから、むしろ以前よりも増税してやればいいよ
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:43:56.19 ID:s/V1E0y/0
>>65
企業優遇の安倍さんですら末期は賃上げを要請するほどの酷さだったからな
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:41:45.96 ID:bY+L4pxr0
「わかった、わかった、もう消費税減税はいいから法人税増税で手を打とう」
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:42:26.67 ID:mcGEcpvp0
来年以降も継続て今現在そんな勢いは全くないんだが
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:42:32.19 ID:srRNE05F0
食料品の軽減税率を0%にする
これでいい
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:42:35.29 ID:jODr57bR0
消費税下げられたら純益がダダ下がりだもんなあwww
経団連は必死だわ
もはや日本の消費者のことは一瞥すらしてない
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:42:39.31 ID:BQcoFhxq0
今年も賃上げないんだが
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:44:10.81 ID:ZdyEBjaV0
経団連企業に行ってる戻し税が無駄だから消費税なんか廃止でええわ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:44:23.84 ID:RUu7R/pj0
先ずは賃上げ終えてからほざけ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:44:26.67 ID:YafM42Ce0
30年間も日本人の平均収入は横ばいなのに
今更賃上げとかできるのか?
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:40:16.63 ID:iwbsuG8x0
もう良いよ
年収200万で豊かに暮らそうぜ
コメントを残す