2人が登壇したのは、トークイベント「ウーマン・イン・モーション」。東京国際映画祭の公式プログラムとして、10月31日、東京・日比谷の映画館で行われた。
是枝監督は仏、韓国と2作品連続で海外の撮影現場を経験し、「仏は原則8時間労働、韓国は週52時間と労働条件が決まっていた。自分の撮影現場の環境をどのように変えていくかが課題になった1年だった」と振り返った。
また、自身の最近の現場には、性的な場面などで俳優の精神面などをケアする「インティマシー・コーディネーター」が参加していることを明らかにした。「万引き家族」の脚本を見せ、当時の撮影で改善点があったかどうかも尋ねたという。
「その結果、いくつか指摘を受けた。専門家がいることで、僕が気づけない俳優らの精神的な負荷を知ることができる」とその存在の意味を語った。
松岡も「役者は心を使う仕事だから、私の気持ちに浮き沈みがあるのは当然。放っておいてと考えていた。でも専門家がいて、そうならない日がくるなら、後に続く役者にとって良いこと」と期待を寄せた。
是枝監督は「働き方改革は進んでいく。それがゆえに作られなくなる映画が出てくるだろうが、このままでは日本映画界は10年続かない。まずは意識を高めていく活動をこれからも続ける」と労働環境の改善が急務だと語った。松岡は「男女問わず、育児のために休める現場づくりをしたい。ケンカではなく、お互いに耳を傾けられる映画界であってほしい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3cf41dea19046a0cf58f70e73af8f01260290f1
そういう時代だよね、当たり前、無理して作ってもあんな酷いレベルなんだから環境改善したほうがよい
是枝か
つまらない映画を量産してるから邦画が糞だと言われる
娯楽全般、一部マニアと関係者だけに必要なものになってるわな。
でも無くならない
日本「原作がこれなら5億出すわ、主演これなら3億出すわ、監督これなら2億出すわ、全部で10億あるから儲けが出る映画撮れ」
日本の映画システムはここから変えた方がいい
結局園子温とかしれっと復帰しようとしてるし
強姦魔に温情かけるクソ業界。
そもそも邦画の協会のトップの在日韓国人が、日本人女性を強姦してたのしんでた、ってヘラヘラしながらインタビューに答えてる業界。
潰れていいよ邦画とか。強姦魔しかいないだろw
「買ってくれる人」が世界中に居るのと、国内にしか居ないのとでは
利益の上乗せが……
演劇関係も同じく頭凝り固まった左翼老人層が未だに幅利かせてるのは害でしかないわ
反体制なのは構わんけど感覚が余りに古すぎる
令和どころか昭和からアップデートできとらん
発明から100年超えたろ多分
ネットの登場だな
面白いコンテンツを待つ楽しみはおそらく昭和生まれしか体験してない🦍
日本映画監督協会理事長の崔洋一はダンマリだもんな
現存ではあの人が1番下の世話やパワハラ好きそうだもんね
自分たちが散々、女優をなぶりものにして楽しんできたことについて本当にダンマリなのがすげえよな。
普通、園子温みたいなのに対して何かいうだろうにw
ほんと、心底から、自分達がやってきた女優、特に日本人の女優を強姦してたのしんできたのを悪いこと、という認識がもてないんだというのが事実であるということ。
是枝裕和×坂元裕二が初タッグ!映画「怪物」来年公開、「夢が叶ってしまいました」
https://natalie.mu/eiga/news/501755
これ、映画じゃなくて1時間25週のドラマにならんかね。
2時間一発勝負の映画より、1時間で何週も頑張るドラマが見たい。
役者も見手も心から健全になれば、どんなエログロも作品として鑑賞できるようになると思うよ。
でも今はどちらも似非上品と似非健全だからつまらない。
先ずは作り手から変えていくのは必要だろうけど、日本人はもう完全に馬鹿になってるから受け手がわからないと思う。
月が綺麗ですね=愛しています
を素直に真に受けるような人が増えた日本はもう死んでるから。
昔はアニメは差別対象だったからな
声優も今でこそだが昔は色物扱いを画面越しに感じたものだ
俳優が声優やるとひどいのに😱
映画は映画の俳優育てろや。
園子温取り上げてない時点で本気じゃない
強いものには歯向かわない人なんだよな
特撮と同じじゃない?
画面暗いとアラが見つけにくい
彼ら身びいきするから歪むんだよ
転載元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668834341/
コメントを残す