人気ボカロP・音楽プロデューサーの40mPが手がけた同曲と、もとになった原案ストーリー『私たちの友情は永久不滅★』は、ともに“女のコ同士の嫉妬”をテーマに綴られた作品。今回は山之内さんが、“嫉妬の記憶”を明かします。
「寺田てらさんの原案イラストに描かれている4人の女のコのうち、白い髪のコは『何も求めていないのに、いろいろな人に縛られている』状態だそうです。私、学生時代はこの子みたいなタイプでした。『こうしたい』っていう欲が、基本的にないんですよ。
中学高校と学校を休みがちで、たまにフラッと学校に行って帰っていたので、友達もそんなにいませんでした。ぶ厚いメガネに髪の毛も長くてモサっとしていて、いつもオドオドしてるコでしたから、スクールカーストでいえば“圏外”。でも、なぜか“一軍”のコたちに『すずちゃん、カワイイね』って可愛がられていたんです。
ただそれは、私のことを“下”に見ていたからだって、当時から感じていました。だから高校2年になって私のインスタのフォロワーが急に増えたり、芸能界に入ったときに彼女たちの態度がガラッと変わって……。イジメのようなイタズラを受けるようになりました」
学生時代を振り返り、思うこと
2019年1月、ティーンに絶大な人気を誇る恋愛リアリティ番組シリーズ『白雪とオオカミくんには騙されない♥』(ABEMA)に出演し、華々しく芸能界デビューを果たした山之内さん。同番組でブレイクし、いきなり全国区の知名度に。一方で当時、同級生から生配信中にコメント欄で個人情報を暴露されり、学校ですれ違いざまに足を引っ掛けられていた“被害”を、公式YouTubeチャンネル「山之内之家」でも明かしている。
「自分なりに理由を探ってみると、『なんで、あの陰キャがテレビに出てるのよ』とか、『私が好きなメンズモデルと共演しやがって』っていう嫉妬だったみたいで…。なかにはふたりで遊んだことがある子もいて、表面的には仕方ないことなのかもなと受け止めつつも、内心では悲しかったです。
でも女のコ同士の関係ってすごく複雑で、イヤでもその場にいなきゃいけないツラさがあったり、我慢をしなきゃいけないことが多いものですよね。だから、そうしてイタズラを受けることで学んだことも多かったと思います。自分に合う人を見極める力が身についたし、マイナスな環境から離れる勇気も持つこともできた。いい意味で、自分を強くしてくれたんじゃないかなと今では思っています」
芸能界入りする前も今も、山之内さんが親交を温めるのは“見極めた”友人たちだ。
「基本、私は受け身なんですけど、昔から直感で『好き! この子と仲良くなれるな』と感じた相手とは、なぜか自分から動いてすぐに仲良くなれるんです。
たとえば、今でもしょっちゅう電話していて、私のYouTubeにも声で出演してくれた親友には、中学校の入学式に日に“ひと目惚れ”をして私から話しかけました。何年たっても、私が仕事で上京しても、どれだけ環境が変わっても、ずっと変わらないでいてくれる親友のひとりです」
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ff7e074341304fa82c54ad912a053ec5b4c50d
安心しろ殆どがそうだ
それが普通やで
男にとって一番大事とも言っていいチンポを守るために存在してるのに
無理やり向いたり切ったりするなんかアホの所業
顔面偏差値が近い奴としかつるまないし。
可愛くても性格が穏やかで下のカーストに居る子もいるよ
逆に見た目ひどくてうるさい奴で一人くらい美人カーストの中に紛れ込んでる奴もいる
当たり前でしょ
性格の良いブスなんて男の幻想だよ
美人にとっての日常がブスにとっては夢のような世界で妬み嫉みで面倒なんだよ
でも、なぜか“一軍”のコたちに『すずちゃん、カワイイね』って可愛がられていたんです。
こういうとこだよね
まさにイジメられる要因だわな
これはアンチ増えてくの納得できるわ
わかるw
気に入らんやつとは付き合わなければいいだけ
デブったほうが
有名じゃないほうのすずとか
言われないだろうな。
他人に嫉妬する暇があったら自分を高める努力をしろ
ほんとそれだよなぁ
しかも貧乏人や不細工に限って
妬み嫉妬してきやがる
外見醜い奴らはほんと中身も醜い
卒業まで4ヶ月しかないしもちろん無視した
偏見と思われるだろうけど、酔うと関西弁になっちゃうの〜とか散々やらかされて被害を蒙ってるからあながち偏見とも言い切れないんだよね
出すぎる釘は打たれないので、そこまでのし上がるか諦めて消えていくかの二択
・ヤングケアラー
・イジメ
そんな苦労話ばっかり
悲劇のヒロインですか?
だから人気でないのでは?
なんかインスタって「ちょっと不幸」なのがウケるらしいよ
夫に不倫されてる妻とか
おしゃれでイケてるけど、学校はドロップアウトしてますみたいな
インスタで培ってきた処世術だね
そのうちまた別の処世術覚えるんだと思うわ
でもAKBレベルの顔に芸能スキルでしょ
すぐ次の上位互換がくるよね
自分より不幸な奴を見て安心したい優越感に浸りたいというのは人間の本能なのかもしれんね
そんなキャラ属性がついたら
CMタレントとして完全マイナスだもんな
わざわざ自滅の道をたどってる
揺るがない自己確立してる私かっこ可愛いみたいなの
目指してるんじゃないのw
てゆーかZ世代になってもスクールカーストとか言ってんのかよ
フォロワー数が多いやつが偉いんじゃないの
いつまで教室のなかだけでヒエラルキーごっこやってんだよ古いな
正解
クラス全体の8割から9割は「それ以外」に入るからね。
スクールカーストとか大げさに言うけど、大抵の「それ以外」にとっては
学校は卒業するためとか内申点稼いで大学に行くための場であって
その中での人間関係は比較的どうでもいい。
バイト先とか学校外でもツレはできるしね。
見た目以上に賢い人だな
ってことだよねコレ。
凄いわ。事務所もこの文言出ないように止めろよ。
陰キャだけど一軍のコたちに可愛がられてでもデビューしたら嫉妬されて…
恥ずかしくないのか?と思うわ
芸能界の裏事情なんて多くの一般人は知らんし
慶応高校できゃっきゃっ言って
漫画アニメサークルやっていた
マクロスやら細野不二彦やらは
スクールカースト最下位だったんだろうか。
それともスタジオぬえで
仕事するのも早かったし
そうでもなかったんだろうか。
ぬえなんか最下位の集まりに決まってるだろ
陰キャ女子はかわいそうだね
男子の方が権力闘争は激しいよ
最下位は諦めてそこに参加してないだけ
男子にもきっちりあるし、
女子のカーストが決まるのも男子目線でしょあんなの。
だから虐められてた話で挽回しようとしてるじゃないですか
好きって言う人がほぼ居ないから
嫌いっていう人のレスが目立つんじゃない?
あの時代にいまのSNSがあったらとんでもない事になっていたと思うわ
陰湿ないじめもめちゃくちゃ多かった
なんだか感じ悪い喋り方だし、アナウンサー養成学校にでも行かせろって言ってるだろ
YouTubeとかの見すぎなのかな
転載元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657075639/
コメントを残す