3: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 06:29:36.79
>>1
50周年集合写真見たかった
108: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 09:08:35.13
>>1 スコット・カーンがジェイムズ・カーンの息子だと今知った。
御冥福を。
2: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 06:29:30.47
蜂の巣にされた筈
5: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 06:31:16.27
マット・ディロンのシティオブゴースト好きだった
6: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 06:31:42.36
料金所でやられたのか?
8: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 06:34:51.66
シュワちゃんにイレイズされたのも、たまには思い出して
9: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 06:39:31.79
ダノが死んだのかと思ったわ
ダノの親父さんなのね
10: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 06:40:37.75
ソニーか
人
11: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 06:41:21.38
じじいになってからもどこかで見たことあると思ったら、エルフのウィル・フェレルのお父さんか
12: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 06:54:01.70
主な故人
ビトー、ママ、フレド、クレメンザ、テシオ、ネリ、
人気歌手、悪徳警官、大物プロデューサー、
フランキー、若クレメンザ、ハイマン、
ソニー←New
13: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 06:59:11.35
>>12
1作目の海に沈められたポイデカい俳優はご存命なのかな?
30: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:18:20.57
71: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:05:46.63
>>12
ソロッツォを忘れんな
101: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:57:16.10
>>12
マクラスキー出すならソロッツォとかルカとかモーグリーンとかも悼んでやれよ
14: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:00:52.88
息子役のアンディガルシアもいい感じに朽ちてるしな
15: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:03:23.33
ゴッドファーザーって子供のころと学生で映画一年に100本見てた時期に観ただけで
ほとんど内容忘れてるからもう一度通して見たいんだけど
サブスクにいい感じで全部揃わない
32: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:19:23.79
>>15 スカパーでは何度も3部作の放送してる
ちなみに、7月11日月曜日から13日にかけて、朝の10時前後からスカパーのムービーチャンネルで放送予定
朝の放送だから録画しないとダメだけど
16: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:04:46.95
この人は「ローラー・ボール」だろ
54: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:42:36.92
>>16
それ
106: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 09:05:33.91
>>16
同意
70年代によく見かけたな
ポール・ニューマンのバーターってイメージだわ
17: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:05:16.61
ソニーが逝ってしまった
20: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:06:27.35
ゴッドファーザーでソニーが女とやってるが、あれで妊娠して生まれた子がパート3の主人公って設定なんだな
29: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:15:37.14
>>20
三代目であって主役はマイケルだろ
34: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:23:18.89
>>20
パート1でソニーの愛人役の女優さんを、パート3のヴィンセントの母親役でちゃんと使ってる
ああ、あの妹の結婚式の最中に仕込んだ子がアンディ・ガルシアなんだと妙に感動したw
38: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:32:00.08
>>34 映画ロッキーのエイドリアン
タリアシャイア
56: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:43:30.15
>>38
それはコニーだろヴィンセントの叔母役、母親役はパーティの入り口に一緒にきてた女優さん
名前は調べないとわからんが。
66: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:59:43.61
>>56
ググったら、ジニー・リネロって女優さんみたい
あの後、抗争の最中にも1発やりにいってたよなw
で、妹の家に寄って、青アザ作ってるの見てブチ切れてカルロをボコボコにした後に蜂の巣
75: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:12:43.79
>>66 いや、さらにその後、家にいる時に妹から電話でまた殴られてるってかかってきて、カッとなって一人で飛び出して行って蜂の巣
罠だったんですな
94: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:33:09.46
>>34
原作だとソニーのの愛人ルーシー・マンチーニはラスベガスにいって医者の愛人になるんだよな
そのソニーの愛人のマンチーニはあそこがガバガバで
そのガバマンコを満足させてくれたデカチンがソニー
ソニーの奥さんが、パーティーシーンで両手をこんなのよって広げてるのは
亭主のアレの大きさを示しているのかもって思ってる
22: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:10:20.16
意外と若い
23: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:10:43.76
トム・ヘイゲン役の人長生きだな
36: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:29:39.38
>>23
ロバート・デュバルか、長生きだよね
39: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:32:26.20
>>36
地獄の黙示録
24: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:11:38.42
シュワルツェネッガーのイレイザーの悪役も良かった
25: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:13:00.76
三大蜂の巣
鷲津武時
ソニー・コルレオーネ
72: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:07:27.54
>>25
ボニー&クライド
26: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:14:12.39
50年前32歳だから今82歳なのは当たり前なんだけどなんか以外と若かったんだ感がある
90: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:28:05.08
>>26
ソニー役のオーディションに、デ・ニーロも受けて落ちたらしい。
で、代わりにもらった役が、Part2の若き日のヴィト・コルレオーネ。
27: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:15:14.63
ミザリーでしょ
87: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:22:40.74
>>27
やっぱこの人ミザリーの人だよね
28: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:15:33.85
熱血漢だが思慮の浅いサニー
病弱で暗愚なフレイド
利発なマイケル
80: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:15:24.23
>>28
後継者を三兄弟から選ぶってのは古今東西テーマとして絵になるよなー
31: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:19:22.72
ミザリーいいよな
33: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:21:27.71
お悔やみ申し上げます
代表作はゴッドファーザー
と言いたいところですが、僕はやっぱりミザリーですわ
あの両足へし折られるシーン
35: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:29:21.79
ソニーは良いキャラしてたな
40: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:32:35.09
ジョナサンEが逝ったか
ローラーボール好きだったな
ビンゴー!!
41: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:32:58.29
シンデレラリバティがとても良い作品だった まだまだひよっこの頃のエルドラドも可愛かったなぁ キラーエリートの事は忘れてあげましょう
42: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:33:08.97
妹の旦那ボコボコにするシーン、空振り多くてちょっとおもろいよね
43: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:33:57.95
ゴッドファーザー(1972)
フランシスFコッポラ 33歳
マーロンブランド 48歳
ジェームズカーン 32歳
アルパチーノ 32歳
ロバートデュヴァル 41歳
48: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:36:56.72
>>43
マーロン・ブランド48????
若造じゃん!!!!!
51: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:39:55.69
>>48 特殊メイクで爺さんに扮していたんだよね
44: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:35:01.14
これ5年前かな
ソニーは原型無かった
55: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:43:17.47
>>44
こんな同窓会やってたんだ
知らなかったw
67: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:00:01.19
>>44
エイドリアンも言われないとわからんな
45: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:35:16.56
蜂の巣になっちゃったか
47: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:36:38.06
2のラストだけの出演シーンの為に1と同じギャラを要求した人
マーロンブランドが来なかったから良いシーンになったけど
88: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:22:48.60
>>47
最後の最後にあの回想は卑怯
50: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:39:02.68
遠すぎた橋のシーンは必要だったのだろうか
52: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:39:59.25
昨日料金所で蜂の巣にされた写真を見たばかりなのに
53: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:40:04.01
足首ハンマー折られた人
57: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:46:58.46
ラフカディオ・ハーンの孫なのは有名
74: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:09:27.60
>>57
えーーーー????
58: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:49:00.05
59: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:49:58.95
ロバートデュバルはまだまだ第一線なんよな
60: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:50:58.40
ゴッドファーザーは原作が凄く良い
若いコッポラは原作のいくつかのシーンを象徴的に物語り、タラボリスが繊細丁寧にセットを配置、スミスが光を投影し芸術的に活写
黒澤明の”悪い奴ほど良く眠る”からインスピレーションを得たオープニング
ボナセーラ「アメリカは良い国です」
どの国の移民I世たちは大概群れて共同体を作るのは自然
61: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:52:53.93
あの荒くれ者のソニーがキモデブ婆に蹂躙される衝撃よ
62: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:53:55.73
スコットもなかなか癖があるいい俳優
63: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:57:42.69
トムはどうした?
68: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:00:28.76
>>63
今も現役バリバリよ
64: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:57:44.87
でも次男のフレドのなかのひとはディアハンターの撮影終わってすぐにガンでお亡くなり
70: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:04:08.26
>>64 ジョン・・カザール
私生活ではメリル・ストリープの恋人だった人
ディア・ハンターにも似たようなキャラで
出演してたよな 惜しい俳優さんだった
98: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:41:12.41
>>64
42歳で亡くなったのか…
子供の頃成田三樹夫に似てるなと思ってた…w
65: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 07:58:31.52
長男ソニーは跡を継ぐ気満々なんだけど
気性の荒さと敵前での振る舞いを見て、
ビトは器じゃないと見抜いていたんだよな
69: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:00:53.30
イタリア系じゃないのにイタリア系の役やってたけど
ガチのイタリア系から大人気だったソニー
99: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:42:24.36
>>69
マーロン・ブランドもイタリア系じゃないでしょ
イタリア系の方が少ないんじゃない
73: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:07:50.41
ゴットファーザーといえばアポロニアのおっぱい
89: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:26:49.12
>>73
やっぱそれだよなw
77: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:13:06.47
ザ・クラッカー/真夜中のアウトローで
本格的なコンバット・シューティングを初めて映画で披露したお方
ガバのカスタム、ホーグ・ロングスライドをダブルハンドのウィーバースタンスで構えダブルタップで射撃
チャンバーに弾を残したままスライドオープンさせること無くマグチェンジ
しかもマガジンの自重で引き抜くのだ
ダメ押しで、ラスト、ダブルオーバック弾で撃たれたと思いきや
服の下にはボディアーマーを着用していましたというオチまでついてる
82: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:16:19.44
>>77
マガジンは自重で落下します
83: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:17:04.23
>>77
フランスのイブモンタンもかなりな腕前でなかったか
どっちが先だろう
78: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:13:56.63
グッドネイバー悲しい最後だったな
79: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:14:53.93
今年の午前十時の映画祭での4Kデジタル修正版三部作上映は良かったなぁ
81: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:15:37.32
ソニーって出番短いけどわかりやすくキャラ立ってて好きだわ
84: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:18:27.11
ザ・クラッカーとかエイリアンネイションとか好きだった
ああ見えてインテリなんだったか
85: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:20:23.95
この人の息子がたしか刑事ドラマに出てたよね
舞台がハワイでなんちゃらファイブオーとかなんとか
92: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:30:21.86
>>85
スコット・カーン
Hawaii Five-O
86: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:21:15.92
91: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:29:32.84
アポロニャーの人はご存命なのかしら
93: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:31:47.02
95: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:35:21.92
イケイケで粗暴な兄が殺されたため代わりに暴力団の跡継ぎになる物静かな次男、てよくある物語のような
気がするが、ゴッドファーザーから始まったんだな
96: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:38:30.74
>>95
マイケルは三男。
弟に追い抜かれた次男の思いがパート2で悲劇となって結実する。
100: とある名無しの中二病 2022/07/08(金) 08:50:01.26
こういう面構えの俳優が少なくなったよな
アメリカでも 日本でも
R.I.P.
転載元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657229134/
コメントを残す