1: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:12:05.00 _USER9
人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」や「家政婦は見た!」などで知られる女優、野村昭子さん(享年95)の訃報から一夜明けた3日、熱中症で死去していたとみられることが関係者への取材で分かった。東京ではこの日、統計史上最長となる9日連続の猛暑日を記録。室内の温度調整や水分補給などが求められる中で突然の悲報となった。一方、芸能関係者らは「スタッフにも分け隔てなく接していた」などと母親のような優しい人柄をしのんだ。
東京で最高気温37度を記録した1日午後7時頃、ひとり暮らしをする都内の自宅の寝室で倒れているところを親族に発見され、死亡が確認された野村さん。関係者への取材で熱中症で他界したとみられることが分かった。
この日の東京は統計史上最長の9日連続となる35度以上の猛暑日に。野村さんが発見される前日の6月30日は同月としては東京で過去最高の36・4度まで上昇していた。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/09e652377c457137872e52a579f9a653f32a2adf
43: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:39:26.82
>>1
芸能人が熱中症や事故自殺で死んだら「死去」になって、一般人が同じように死んだら「死亡」になるのなんなん?忖度か?
芸能人が熱中症や事故自殺で死んだら「死去」になって、一般人が同じように死んだら「死亡」になるのなんなん?忖度か?
59: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:52:38.49
>>1
95歳まで一人暮らし出来てたのに最後が熱中症っていうのもなんか虚しい話だな
95歳まで一人暮らし出来てたのに最後が熱中症っていうのもなんか虚しい話だな
3: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:12:54.48
でえじょぉぶだ!
4: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:13:27.75
95で一人暮らしって厳しくないか?
22: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:22:16.42
>>4
リアルでもタキさんみたいな一人暮らし生活してたんだな
リアルでもタキさんみたいな一人暮らし生活してたんだな
24: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:23:00.86
>>22
ああ見えて結構頑固ばばあ設定に見えたな、タキさん
ああ見えて結構頑固ばばあ設定に見えたな、タキさん
5: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:13:55.06
タキさん・・・。
6: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:13:56.26
65ならともかく95で一人暮らしだと?
8: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:14:29.52
勉ちゃん壮ちゃんで精進料理をこしらえるしかねぇな
9: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:15:22.93
身内はいなかったのかね
まあ一人暮らし出来るほどしっかりしてたんだろうなあ
まあ一人暮らし出来るほどしっかりしてたんだろうなあ
年寄りはほんとに冷房使わないから周りは気をつけないと
29: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:26:02.51
>>9
親族が発見とはなってるけどな
勝手に独身かと思ってたら旦那は20年前に亡くなってたのか
親族が発見とはなってるけどな
勝手に独身かと思ってたら旦那は20年前に亡くなってたのか
10: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:15:25.59
95はもうどうあれ寿命でいいでしょ
事件でもないなら
事件でもないなら
11: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:15:37.63
95だと咳した衝波でも死ぬときあるんだよな
12: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:16:09.23
もう寿命やろ
13: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:16:24.16
大変でしたね
ゆっくりおやすみください
ゆっくりおやすみください
15: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:18:46.63
ひとり暮らしできてたんだからかなり元気だったんだけど熱中症なんてそんな…
17: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:19:06.77
政府命令の節電ですから
61: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:54:49.57
>>17
真面目な人ほど従ってこんなことに…
真面目な人ほど従ってこんなことに…
18: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:20:25.82
太りすぎだろwデブは万病のもと
23: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:22:32.30
>>18
95まで元気で90過ぎまで仕事してたんだから本人にとっては適正体重だったんだよ
晩年はかなり小さくなってたみたいよ
95まで元気で90過ぎまで仕事してたんだから本人にとっては適正体重だったんだよ
晩年はかなり小さくなってたみたいよ
70: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:57:51.05
>>18
高木ブー、来年90歳(´・ω・`)
高木ブー、来年90歳(´・ω・`)
19: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:20:41.81
今後のわたおにどうすんだよ…(´・ω・`)
20: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:20:50.99
発見も早くて良かったね
この時期に発見が遅れてたら大変だった
この時期に発見が遅れてたら大変だった
21: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:21:03.21
ボケてなくても冷房つけてなかったのか?
うちのボケババアは勝手に冷房扇風機切って冬の布団押し入れから引っ張り出してきてひっかぶってる
痴呆って怖い
うちのボケババアは勝手に冷房扇風機切って冬の布団押し入れから引っ張り出してきてひっかぶってる
痴呆って怖い
35: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:34:39.87
>>21
お年寄りは温度の体感も鈍くなるらしいからなあ
認知症じゃない人は一人暮らしが気楽かもしれんけど誰かと共同生活した方が安全だよね
お年寄りは温度の体感も鈍くなるらしいからなあ
認知症じゃない人は一人暮らしが気楽かもしれんけど誰かと共同生活した方が安全だよね
25: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:23:40.86
日本人は死ぬまで介護を必要とする期間が平均12年くらいらしい こんな感じでコロッと死ねるのはほんまにレアやとおもうよ
27: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:24:53.91
岡倉もいよいよ閉店か
28: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:25:52.88
昔よく見た顔だ
30: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:26:13.30
家でも熱中症になるんだな
たしかに最近は汗びっしょりで水飲みに夜中に起きてしまう
今日はとても涼しい
このくらいの気温がいい
たしかに最近は汗びっしょりで水飲みに夜中に起きてしまう
今日はとても涼しい
このくらいの気温がいい
31: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:30:36.36
これだけ有名でお金があっても孤独死する事もある。わからないもんだね。
おそらく家族は一緒に住もうと何度も打診してると思うんだけど、
家に想い出があるとか一人の方が気が楽という理由で同居を拒む年寄りは結構多い。
おそらく家族は一緒に住もうと何度も打診してると思うんだけど、
家に想い出があるとか一人の方が気が楽という理由で同居を拒む年寄りは結構多い。
34: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:33:08.87
さて、反原発市民団体さん、高齢者が次々と病院へ転送となっておりますが、コメントはまだでしょうか?
団体事務所の前で、遊びでやってんじゃないんだよ、人がいっぱい死んだんだぞ、それはとても悲しいことなんだというデモをやられたいんですか?
団体事務所の前で、遊びでやってんじゃないんだよ、人がいっぱい死んだんだぞ、それはとても悲しいことなんだというデモをやられたいんですか?
36: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:34:40.02
これだけ顔の知られた人だけど名前じゃ全くピンと来なかった。
38: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:36:41.12
施設に入るお金もあったろうに好きで一人暮らししてたんだろうね
39: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:37:28.33
金田一耕助事務所のおばちゃんが好きでした
合掌
合掌
41: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:38:49.92
ひゃあ
所長が亡くなられたのか
所長が亡くなられたのか
44: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:39:49.89
まあ余裕で抱けるね
45: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:41:53.53
政府とテレビが節電節電うるさく言うからだよ
自分達は電気を湯水のように使ってるくせにほんと酷い
人殺し
自分達は電気を湯水のように使ってるくせにほんと酷い
人殺し
46: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:42:04.85
95歳で一人暮らしはさすがに無茶だろう
50: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:43:20.97
誰にも迷惑かけず自宅でひっそり亡くなるなんて理想的じゃん
こういう立派な老人が増えればいいのに
こういう立派な老人が増えればいいのに
57: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:50:00.85
>>50
すぐみつけてもらえるならそれもいいけど実際は朽ち果ててから発見されるから迷惑になるんじゃん
すぐみつけてもらえるならそれもいいけど実際は朽ち果ててから発見されるから迷惑になるんじゃん
51: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:43:37.09
年取ると暑さや喉の渇き感じ取れなくなるみたいだから
周りが無理にでも温度調節や麦茶飲ませるとかしないとダメだね
一人暮らしの野村さんの場合マネージャーか
周りが無理にでも温度調節や麦茶飲ませるとかしないとダメだね
一人暮らしの野村さんの場合マネージャーか
52: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:43:53.28
昔の口がさない井戸端会議のオバちゃんのイメージがある
年取った感じは想像できないが95歳まで生きたのね
年取った感じは想像できないが95歳まで生きたのね
53: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:45:22.33
95なら寝るたびに0.1%くらい死ぬ可能性ありそう
54: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:46:15.08
ウルトラQ「カネゴンの繭」のお母さんを見る度に思い出す
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
55: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:48:19.52
自宅で孤独死もいいじゃん
病院とか施設でたくさん管に繋がれてカネむしり取られるなんてバカバカしい、どうせ助からないのに
病院とか施設でたくさん管に繋がれてカネむしり取られるなんてバカバカしい、どうせ助からないのに
56: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:49:28.69
若いうちは想像もできないけど、年をとるとどうも
寒いのに暑く感じたり、暑いのに風が当たるだけで寒く感じたり
それこそ日常が遭難状態になるらしいからな
寒いのに暑く感じたり、暑いのに風が当たるだけで寒く感じたり
それこそ日常が遭難状態になるらしいからな
自分の感じ方じゃなく、外気温がこうだから、エアコンで室温をこう保つ
喉が渇いたかどうかではなく、何分間隔で一口水分を含む
くらいじゃないと、すぐ生命が危機になり得るらしい。
58: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:50:22.66
薬剤師の資格持ってたんだよな
60: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:53:49.59
マジかよ
老衰じゃなかったのかよ
大往生めでたいと書いちゃったじゃないか
老衰じゃなかったのかよ
大往生めでたいと書いちゃったじゃないか
62: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:54:58.19
クーラーは身体に悪いと思い込んでる世代っているよな
そこに年寄特有の、のどの渇きに鈍感になるやつが重なって
気付いたら熱中症で身動き取れない意識失そのまま心臓停止というパターン
そこに年寄特有の、のどの渇きに鈍感になるやつが重なって
気付いたら熱中症で身動き取れない意識失そのまま心臓停止というパターン
63: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:55:16.84
桜蔭出身なんだよなぁ
昔の俳優さんて脇役の人ほど
高学歴が割と多かったりするな
昔の俳優さんて脇役の人ほど
高学歴が割と多かったりするな
81: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 10:04:15.88
>>63
天野英世は東大だったな
天野英世は東大だったな
64: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:55:46.76
もうさ、暑いと感じたら水のんでさ
水風呂か水シャワーでスッキリが一番だよ
水風呂か水シャワーでスッキリが一番だよ
昔は暑い時は川行ったし、水風呂で体温下げたもん
今の社会って当たり前の事が出来なくなってるね
65: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:56:18.69
テレビは消してもいいけどエアコンは消しちゃいけない
政府はもっとここをくっきりと前面に押し出したアナウンスをするべき
政府はもっとここをくっきりと前面に押し出したアナウンスをするべき
66: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:56:22.07
いつものアレはツイートしねぇのか
今回おせぇな
今回おせぇな
67: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:56:40.36
東京って
ドーナツで暑いんじゃないの?
熊谷とかグンマの方が暑いし
ドーナツで暑いんじゃないの?
熊谷とかグンマの方が暑いし
68: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:56:46.84
独り暮らしだけどさすがに家政婦さんかヘルパーさんはいたでしょう
69: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:57:50.83
老人って水分補給に緑茶飲んだりするからな
しかしカフェインは利尿作用が増して水分出ちゃう
しかしカフェインは利尿作用が増して水分出ちゃう
71: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:57:51.11
すごいスレ立ってるけど
画像見てわかった、この人昔から見たことあった
画像見てわかった、この人昔から見たことあった
95才まで生きてたのがスゲー
72: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 09:59:12.58
振り返れば奴がいるで、石黒賢に誤診されて亡くなったお婆ちゃん役だね
73: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 10:00:19.99
年寄りのエアコンはWi-Fiで誰かが室温管理したほうが望ましい
でも95まで一人暮らしできて、その上でコロッと逝くなんて立派
でも95まで一人暮らしできて、その上でコロッと逝くなんて立派
75: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 10:00:39.48
この人は薬剤師の資格持ってて東大病院に勤務してたことがあるらしいな
76: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 10:00:47.80
夏はエアコンつけっぱなしにしとけ
倒れたら意味ないつけても数ヶ月だ
倒れたら意味ないつけても数ヶ月だ
78: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 10:02:18.96
うちのアパートで老人が孤独死したけど、生前少し前に見たときには元気なさそうだったんだよな
野村さんも、生きるエナジーが喪失してたと思う
孤独死の人って、死を覚悟してるんだろうね
野村さんも、生きるエナジーが喪失してたと思う
孤独死の人って、死を覚悟してるんだろうね
79: とある名無しの中二病 2022/07/04(月) 10:02:37.33
野村さんは、幼稚園にもまだ行っていない幼い頃、近所の人たちの噂話で、自分が養女であることを知ってしまったそうで、どこの家から養女になったのかは知らなかったため、ある時、お母さんに叱られたことをきっかけに、本当のお父さんとお母さんを探そうと、近所中の人に、「わたしのお母さんですか」「わたしのお父さんですか」
と聞いて回ったことがあったそうです。
後に、子どもがいなかった叔父夫婦(実の父親の弟夫婦)の養女として育てられたこと、本当の兄弟が同じ小学校に通っていたこと、を知ったそうですが、それでも野村さんは、叔父夫婦のことを、亡くなるまで「お父さん」「お母さん」と呼び、養父母との関係は良好だったそうです。
(反対に、実の父親のことはお父さんと呼べなかったそうで、本当の兄弟達とも隔たりを感じ、寂しさを感じておられたそうです)
そんな野村さんは、実家が医療器具を卸す商売をしていたことが影響してか、東京薬学専門学校女子部(現在の東京薬科大学)に進学されているのですが、大学在学中に終戦を迎えると、今まで自分たちに、「死ね」と言ったり非国民扱いしていた先生の態度が、天皇の詔勅の直後には「いい時代になった」と言うなど、ガラッと変わったそうで、怒りを覚えた野村さんは、死んでやろうと、友達と一緒に皇居に向かったそうです。
女学生時代の野村さん
(薬学専門学校だったため、先生に頼んで青酸カリを手に入れ、名札にぬいつけられたそうです)
ただ、いざ皇居に着くと、ひれ伏す人々や、すでに自決して亡くなった軍人がいたそうで、それを見ているうちに、まわりも暗くなってくると、怒りで高ぶっていた気持ちもすっかり冷め、結局は家路に向かわれたそうです。
と聞いて回ったことがあったそうです。
後に、子どもがいなかった叔父夫婦(実の父親の弟夫婦)の養女として育てられたこと、本当の兄弟が同じ小学校に通っていたこと、を知ったそうですが、それでも野村さんは、叔父夫婦のことを、亡くなるまで「お父さん」「お母さん」と呼び、養父母との関係は良好だったそうです。
(反対に、実の父親のことはお父さんと呼べなかったそうで、本当の兄弟達とも隔たりを感じ、寂しさを感じておられたそうです)
そんな野村さんは、実家が医療器具を卸す商売をしていたことが影響してか、東京薬学専門学校女子部(現在の東京薬科大学)に進学されているのですが、大学在学中に終戦を迎えると、今まで自分たちに、「死ね」と言ったり非国民扱いしていた先生の態度が、天皇の詔勅の直後には「いい時代になった」と言うなど、ガラッと変わったそうで、怒りを覚えた野村さんは、死んでやろうと、友達と一緒に皇居に向かったそうです。
女学生時代の野村さん
(薬学専門学校だったため、先生に頼んで青酸カリを手に入れ、名札にぬいつけられたそうです)
ただ、いざ皇居に着くと、ひれ伏す人々や、すでに自決して亡くなった軍人がいたそうで、それを見ているうちに、まわりも暗くなってくると、怒りで高ぶっていた気持ちもすっかり冷め、結局は家路に向かわれたそうです。
転載元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656893525/
コメントを残す